「ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー」を読んだよ

56653820 b61b8dd1fc

photo credit: CIMG2945 via photopin (license)

こんにちは!アップルの製品が大好きなろびっっちです。

今から20年くらい前にいた会社でマッキントッシュのコンピューターに触ったのがアップル(当時は「アップル・コンピューター」)社の製品に触れた最初だったと思います。

当時は社員一人一人にPCが与えられる訳は無く、20人くらいが2台のマッキントッシュを交代に使っていました。

当時アップルのコンピューターというとクリエイターが使うものだという前提となる考え方があり、その会社でもデザイン用に購入したんだと思います。(いまだに「Macはデザイン用」と思っている人が僕の周りに多いのには驚くけど…)

だけどデザイナーが居る訳ではないので、使い方は「表計算ソフトをワープロ代わりに」が専らだったと思います。

そんな僕ですがiPod(おそらく二代目)を手に入れてからはアップルの製品以外のiPhoneを含むコンピュータ類には目が行かなくなりました。

会社で支給されても今の会社では丁重に断り、自分のMacBook Airを持ち込んで仕事をしています。(セキュリティにそれほどウルサくないため出来る訳ですが…)

美しさが違います

製品を作る上での思想については今回紹介する本「ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー」を読んで納得して欲しいのですが、とにかくアップル製品は美しいと思います。

最初に買ったiPodしかりiBookしかり、とにかく白く光る(本書の言葉を借りると「後光の差すような」)端末で「ついつい触ってみたくなる」→「欲しくなる」→「使って楽しい」という気にさせてくれます。

ハードだけで無くソフトも美しいですよね。たまにWindows機を使うこともありますが、クラウドを通じて同期しているEvernoteを使っている時にフォントの違いを見て、やっぱりMac OS Xのほうが美しいと改めて感じます。

アップル好きのための本

例えばiPhoneのハウツー本とか書店に行けば棚に溢れていますが、そもそも使い方に悩む人って少ないんじゃないかなぁと思います。

直感で触って使い方が分かり、取扱説明者とかは必要無いのがアップル製品の良さでは。

じゃあ直感で分かる製品にどうやってしたのか?ってことが本書を読めば分かると思います。

でもアップル好きはとうにそんなことは知ってるでしょう。ただアップルの内部事情ってそうそう漏れてこない。

スティーブ・ジョブズのことは映画等で散々知っているけど、その他の情報ってそれほど知っている訳じゃ無い。

初代iMacの頃からハードのデザインを手がけ、現在はハード・ソフトを問わず婦プロダクトの総責任者になったジョナサン・アイブを軸に語られる製品登場秘話がふんだんに語られる、アップル好きのための本だと思います。

アップルが敷く鉄のカーテンの中をちょっとでものぞき込みたい人向けの一冊です。